月の満ち欠け映画あらすじとネタバレ!目黒蓮と有村架純の役どころを解説!と題してお送りします。
2017年直木賞受賞作の長編小説「月の満ち欠け」が実写化が発表になりました!
出演するのは大泉洋さん、柴崎コウさん、SnowManの目黒蓮さんと、有村架純さんが決定しています。
ファンの方は「月の満ち欠けってどんな話なの?」「目黒くんが演じるのはどんな役なの?」と早く知りたいですよね!
そこで今日は月の満ち欠け映画あらすじとネタバレ!目黒蓮と有村架純の役どころを解説!と題して作品についてお伝えしていきます!


月の満ち欠け映画あらすじとネタバレ!
月の満ち欠けは2017年に直木賞を受賞した長編小説で、作家は数多くの作品を出版されている佐藤 正午(さとうしょうご)さんです。
佐藤正午さんの小説「鳩の撃退法」も2021年に藤原竜也さんで映画化されたばかりで、今注目の作家さんです。
そんな人気作が目黒蓮さんと有村架純さんで映画化すると昨年からTwitterで話題になっていました。
発端はロケの目撃情報です。
11月中旬の朝、高田馬場にある老舗の映画館で、新作映画のロケに挑む『Snow Man』の #目黒蓮 の姿を発見!その横顔には、”未来の大物俳優”のオーラが漂っていた!#SnowMan
Snow Man目黒蓮 老舗映画館前で見せた「クール表情」https://t.co/XNj76P3GL3
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) December 3, 2021
フライデーで目黒蓮さんが何かの映画を撮影中であることが報道され、「何の映画なのか?」と話題になっていました。
フライデーの写真の中で目黒蓮さんが持っている小道具であろうチラシに「早稲田松竹」という映画館の名前が書かれてます。
とても小さく映っていますし、気づかない人も多いと思いますが、実はこの早稲田松竹は、月の満ち欠けの中に登場する場所だったのです!
めめが持っているチラシに
「早稲田松竹」「アンナ・カレーニナ」
って書いてある。#月の満ち欠け #三角哲彦#SnowMan #目黒蓮 pic.twitter.com/ZopYT4Vqi5— MIKI (@yucchi61) December 4, 2021
「アンナカレーニナ」は早稲田松竹で上映されている映画に登場する女優の名前で、こちらも月の満ち欠けの小説の中に登場しています。
また、有村架純さんの撮影情報もありました。
この撮影時に有村架純さんが胸につけているネームプレートの名前が「奈良岡」となっており、これは月の満ち欠けに登場する奈良岡瑠璃であると推測されていました。
このことから、撮影は月の満ち欠けのロケでほぼ間違いないのではないか!?とファンの間では話題になっていました。
正式に公式発表となり、もやもやが晴れましたね!これから公開に向けて目黒くんの露出も増えていくと思われるので、楽しみですね!
月の満ち欠けあらすじは?
佐藤正午『月の満ち欠け』。月が満ちたり欠けたりするように何度も生まれ変わる女性の話。本当に面白い。伊坂さんのコメント通り小説の面白さが凝縮されている。岩波文庫「的」の理由も必読。 #直木賞 受賞作。#読書好きと繋がりたい #他社本だけど紹介したい #読了 pic.twitter.com/PvFWC4M9no
— 集英社文庫 (@shueishabunko) September 20, 2020
月の満ち欠けは、生まれ変わりをテーマにした恋愛小説です。
アマゾン商品ページによると、月の満ち欠けについてこう紹介されています。
あたしは、月のように死んで、生まれ変わる──目の前にいる、この七歳の娘が、いまは亡き我が子だというのか? 三人の男と一人の少女の、三十余年におよぶ人生、その過ぎし日々が交錯し、幾重にも織り込まれてゆく。この数奇なる愛の軌跡よ! さまよえる魂の物語は、戦慄と落涙、衝撃のラストへ。
ものすごくざっくり言うと、ある女性が大好きだった人と再会するために、何度も生まれ変わりを繰り返す、という話です。
もう少し詳しく説明すると、とある人妻(正木瑠璃)と学生の三角哲彦は恋に落ちますが瑠璃は事故で亡くなってしまいます。
その後瑠璃は、ある少女として生まれ変わります。お腹の中で母親の夢に現れ「生まれたら瑠璃という名前を付けて」とお願いをします。
しかしその少女は生まれた後、正木瑠璃と同様、交通事故でこの世を去ります。
すると、また別の新たな少女として生まれ変わり、そして少女はまた不慮の事故で亡くなり・・・と輪廻転生を繰り返していく話です。
ファンタジーかと思いきや、時系列がいったりきたりしてミステリーのような感じにもなっている、読み応えのある作品です!
生まれ変わりを繰り返して瑠璃が何度も登場し、「この瑠璃はどの瑠璃だ?」と頭がゴチャゴチャになるので私は一度では理解できず、何度も読み返しました!
目黒蓮の役どころは?
I watched him, fascinated.#MeguroRen #目黒蓮 pic.twitter.com/otHzLgdJBo
— Colacola (@Colacola216) January 16, 2022
目黒蓮さんが演じる役はキャラクターは「三角哲彦(読み:みすみあきひこ)」という人物。
物語の核となる瑠璃と運命の恋に落ちる大学生の役で、瑠璃と恋をする男性の中では一番重要な役といえます。
アルバイト先のレンタルビデオ店で瑠璃と出会い、人妻にも関わらず深い仲になってしまいます。
瑠璃を亡くした後は悲しみに暮れ、大学を卒業するのに5年もかかってしまいます。
原作には肉体関係を結んだ描写もあり、もしかすると目黒蓮くんの♡なシーンも見られるかもしれませんね!
有村架純の役どころは?
有村架純さんが演じる役は、正木瑠璃(まさきるり)という役ですが、生まれ変わるので、他の役名になることもあります(上の撮影情報では名札の名前が「奈良岡」でした!)
結婚している身でありながら、目黒蓮くん演じる三角哲彦と恋に落ちます。
しかしその後事故でこの世を去ってしまい、再度三角哲彦に会う為に生まれ変わりを繰り返していきます。
有村架純さんは数々の賞を受賞している実力派の女優さんなので、どんな作品になるのかとても楽しみですね!
ツイッターの声は?
Twitterは映画公開の発表を受けて、ファンで盛り上がっています!
月の満ち欠け
来ましたね…!
小説を読んで事前学習していたこの作品が…!想像していた以上に素敵なキャスティングで、その面々の中に蓮くんがいるという事実に朝から涙がでてきたよ~!
蓮くん、公開楽しみにしています!#月の満ち欠け #目黒蓮 #めめ映画— まめぐ (@mameguro0702) February 21, 2022
めめ映画おめでとう!!
複雑だけど今まで演技とか頑張ってきた集大成でもあるから豪華な俳優さんと女優さんとの共演楽しみにしてる🥲
#月の満ち欠け #目黒蓮— Zari (@Ami71141761) February 21, 2022
読了。めめと有村架純ちゃんを想像しながら読んだけど、映画を見終わった後に劇場から生きて出て来られる自信がない、、、。でも、この魅力的な男に #目黒蓮 を選んだ事は大正解。めめの代表作になる事は間違いない。#月の満ち欠け pic.twitter.com/D9QkDHCWJ0
— 雪山すの子 (@klovem93038681) December 14, 2021
目黒蓮と有村架純ちゃんの組み合わせとか綺麗すぎて目が潰れる
— あめ (@ao531612) November 20, 2021
月の満ち欠け映画あらすじとネタバレ!目黒蓮と有村架純の役どころを解説!まとめ
今年も俳優目黒蓮に期待していいですか? pic.twitter.com/ZklucPcCGY
— ちーず (@bare_mm) January 6, 2022
月の満ち欠け映画あらすじとネタバレ!目黒蓮と有村架純の役どころを解説!と題してお送りしてきました。
まとめると
- 目黒蓮&有村架純で月の満ち欠けが映画化正式発表!
- 2022年冬公開予定!
です!
月の満ち欠けは、文章の中で時系列が行ったり来たりするので、原作を読むと結構難しい感じです。
映画にするとわかりやすくなるのか、とても楽しみです!
月の満ち欠け映画あらすじとネタバレ!目黒蓮と有村架純の役どころを解説!をお読みくださりありがとうございました!


コメント